ソファを捨てました。
ハンガーラックやベビーバス、育児用品、服などいろいろ。
インテリアは好きだけど片付けは超苦手。
さらにただいま一歳の娘の子育て中で
モノは増え続け、
こどものおもちゃやらなんやらで部屋が常にとっ散らかっております。
インスタでよく見かける、子育て中なのにモデルルームみたいにきれいな部屋を保っているご家庭は一体どーなっているの?と不思議に思えて仕方ないのです…
加えて、日々のワンオペ育児にも悪戦苦闘中。
いろいろうまくいかないことばかりで
部屋だけでなく自分の頭の中も整理したいと思い
ゆるーく断捨離を始めることにしました。
1. 断捨離をしようと思ったきっかけ
①部屋が常に散らかっている。
(お掃除ロボットをスタートさせる前が毎回大変)
②こどもの遊び部屋を作ってあげたい。
(物置みたいな子供部屋を整理してジャングルジムを置きたい)
③家事の効率化。
(効率が悪く無駄な時間が多い)
④自分の時間を確保したい。
⑤気軽にお友達を家に招きたい。
部屋が散らかってて、でもなぜか忙しくて家事もスムーズにこなせなくて、最終的に気持ちに余裕が無くなってイライラすることが多々あります…
この負の連鎖から抜け出したい。
整理整頓が苦手なズボラが
どこまで断捨離することができるか。。。
2. 子育て中の方にもおすすめな片付け・断捨離の本
はじめるにあたって、断捨離のコツを知りたくて本を数冊読んで勉強しました。
片付け・断捨離初心者さんにおすすめの本はこちらの3冊です。
①断捨離の提唱者
人生を変える断捨離/やましたひでこ
|
②片付けの定番
人生がときめく片付けの魔法/近藤麻理恵
|
③元汚部屋出身者の芸人さんが著者
部屋を片付けたら人生のミラーボールが輝き出した。/平野ノラ
|
個人的に一番読みやすかったのは
平野ノラさんの本。
元々片付けが苦手な汚部屋出身者で
今現在小さなお子さんの子育て中。
無理なく断捨離を続けて
きれいな部屋をキープされているのでとても参考になりました。
3. 断捨離を途中で挫折しないために
この3冊の断捨離・片付け本を元にして断捨離のマイルールを設定。
・できるとき、できる範囲でやる。
毎日できなくてもオッケー。子育て中のメンタルを保つことの方が大事。
・モノを捨てる、減らす。
いつか使えるかものマインドが強すぎるため、意識改革が重要。
・収納より断捨離。
とてつもなくゆるいマイルールですが、
この3つを意識しながらのスタート。
日頃ワンオペであまり余裕のない日々。
がんばりすぎると挫折してしまいそうなので、時間がかかっても続けることが大切だと考えました。
気に入っていなくてもまだ使えからと使っているものがたくさんあるので、それらもこれを機に処分したい。
と、こんな感じで断捨離をスタートさせまして
少ないモノで居心地の良い空間を作っていきたいのです。
ズボラでも断捨離を続けるコツなどを見つけられたらいいなと思っています。
ソファを捨てた経緯や効果はまた別の記事に書きます。
#断捨離 #子育て #インテリア