北欧インテリアで作る 心地よい暮らし。

元インテリア販売スタッフがマイホームで実践!建売住宅でも海外のようなおしゃれな部屋が作れる方法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

【収納】キッチン吊り戸棚の100均収納ボックスの活用とデメリット。

f:id:eri_ko:20191018164423j:plain

 

北欧の暮らし、シンプルライフへの道

私は片付けが苦手です。

 

忙しい日が続くと

すぐに部屋が散らかってしまいます。

  

北欧のシンプルライフに憧れているので

収納方法や断捨離、整理術など

自分でもできそうだと思ったことは取り入れています。

 

いくつかやってみて、

整理された状態がキープできていて

うまくいっていると思うのが

キッチンの吊戸棚の収納方法です。

 

 

 

キッチンの吊り戸棚の収納方法

備え付けの吊り戸棚です。

f:id:eri_ko:20191018170902j:plain

 

我が家の食器棚は

下台+天板のカウンター式ですが、

普段使う食器類はすべて食器棚の棚に収まっています。

 

なので、

吊り戸棚には使用する頻度が低い食器やキッチン家電、

コーヒーや紅茶、お菓子などを入れます。

f:id:eri_ko:20191018171607j:plain

 

食品ストックの他に、

ブルーノのホットプレートや

バルミューダのオーブンレンジのオーブン用角皿を置いています。

 

 

100均の取っ手付き収納ボックス

コーヒーや紅茶、お菓子、

その他に細々とした雑貨を入れるのに使ったのが

100均で購入した

取っ手付きのキッチンストッカーです。

 

f:id:eri_ko:20191018171853j:plain

 

こちらの取っ手付き収納ケースは

キャンドゥで購入しました。

恐らく、セリアやダイソーでも同じものが売っていると思います。

 

私は身長が高い方なので

立ったままで

吊戸棚から収納ケースを取り出すことができます。

f:id:eri_ko:20191018172153j:plain

 

とは言っても

やはり高い位置の収納なので、

取っ手が付いていることが重要。

 

 

100均の収納ボックスのメリット

棚タイプの収納は

引き出しと違って奥のものが取りづらい。

 

奥の物を取り出すときには

手前の物をどかさないといけません。

 

それが、

この100均の収納ボックスを入れると

引き出しと同じ役割を果たします。

 

引き出すだけで奥の物を簡単に取り出すことができ、

奥までスペースを有効活用できます。

 

100円の収納ボックスを

片側の吊り戸棚に4ケース使っただけなので

費用がわずか400円+税!

 

たった400円で

キッチンでの煩わしい動きが減るので

この収納アイデアは取り入れて本当によかったです。

 

 

 

100均の収納ボックスのデメリット

重いものに耐えられない。

 

100円なのでしょうがないのですが、

すぐに壊れそうです。

 

f:id:eri_ko:20191018173232j:plain

ハンドブレンダーを入れているのですが、

重くて取っ手が割れてしまいそうです。

 

かろうじてまだ壊れてはいませんが、

買い替えの時期が近い気がします。

 

 

次に買うならこれ、口コミで人気のニトリの吊り戸棚ストッカー

口コミによる評判も良いのが

ニトリの吊り戸棚ストッカーです。

 

吊り戸棚ストッカー(スリム) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額7700円以上送料無料対象商品〕

 

100均にはない

「使いやすさ」と「丈夫さ」があるそうです。

 

 

値段はもちろん100均のものよりは高いですが、

丈夫で長持ちしそうなので、

今使っているものが壊れたら

こちらに買い替えたいと思います。

 

 

吊り戸棚には、取っ手付きの収納ボックスがおすすめ

私は片付けが苦手ですが

このような

取っ手付きの収納ボックスを使った収納方法を実践したところ、

吊り戸棚に入れていたものを

出しっぱなしにすることはなくなりました。

 

吊り戸棚の中に置くので

やはり取っ手付きであることは外せません。

 

そして

何が入っているかがわかる

透明なケースであることも重要です。

 

軽い食品ストックなどを収納する場合は

100均の収納ケースでも十分。

 

キッチン家電や重たいものを入れる場合は

100均のものでは壊れやすそうなので、

ニトリなど丈夫なケースの方が長持ちしそうでおすすめです。

 

スポンサーリンク


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 一戸建インテリアへ
にほんブログ村