北欧インテリアで作る 心地よい暮らし。

元インテリア販売スタッフがマイホームで実践!建売住宅でも海外のようなおしゃれな部屋が作れる方法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

【台風への備え】停電したとき、エネファームの使い方。

f:id:eri_ko:20191009005712j:plain

 

停電時にエネファームでできること。

 

今週末に、今年最強とも言われる台風19号

日本列島を直撃する予報が出ています。

 

台風の直撃が少ない関東に住んでいるため、

先日の台風15号による千葉での被害を見て

以前よりも危機感を持つようになりました。

 

 

我が家は建売住宅なのですが、

エネファームが元々ついていました。

 

電気代が少しお得になっている

くらいの感覚で使用していましたが、

 

エネファームは停電時に使える

ということを思い出したので

まとめたいと思います。

 

 

 

災害時のエネファームの活用法

 

1. エネファームとは

エネファームとは家庭用燃料電池

「エネルギー」と「ファーム」の造語だそうです。

 

水とガスを使って電気を作るシステムです。

 

太陽光発電システムは

余った電気を売ることができますが、

エネファームは売電はできなくても

自分たちが使う電気に補うことができます。

☟詳しくはこちらをご参照ください。

www.fca-enefarm.org

 

2. 停電

2-1. エネファームの停電時発電機能。

停電時にエネファームを利用して発電させることを

停電時発電機能呼ぶそうです。

 

停電した場合に、自動的に発電モードに切り替わり

発電を継続するのがこのシステム。

停電していても最大500ワットの電力が使えるみたいです。

 

このエネファームの電力を使うには

停電時専用のコンセントを使います。

そういえば専用コンセントあった。

f:id:eri_ko:20191009010056j:plain

 

ただし、

停電したときにエネファームが発電していない場合は

発電継続機能は働かない

 

 

 

2-2. 発電継続機能が使えないとき。
2-2-1. ガス、水が使えないとき。

エネファーム

ガスで水を温めてお湯を作ることで電気を作ります。

 

そのため、

ガスと水も使えない

また、どちらかのみの場合でもエネファームは運転しません。

 

2-2-2. エネファームが発電していないとき。

エネファームの貯湯ユニットがお湯で満たされると

エネファームは停止します。

 

停止すると発電されないので

発電継続機能は働きません。

 

2-3. 停電時発電機能を使えるようにするためには。

貯湯ユニットがお湯で満たされてしまうと停止してしまうので

お湯を使って排出させます。

 

停電時は浴槽への自動排水動作(たし湯)を設定し

お湯を貯水ユニットから出すようにします。

 

そうすると

新しい水からお湯を作るようになり

発電を継続させることができます。

 

2-4. それでも、停電時発電機能が使えないとき。

我が家のエネファームパナソニック社製です。

 

パナソニック社製のエネファームの場合は、

市販の蓄電池などの発電機をつなげば

エネファームを起動させることができるみたいです。

 

ということで、我が家には

災害時に蓄電地か発電機があると、

より良いのだと思います。

 

【圧倒的な高評価レビュー4.5点!】 ポータブル電源 626Wh 車中泊 大容量 174,000mAh ポータブルコンセント 防災 蓄電池 発電機 防災グッズ 停電 家庭用蓄電池 正弦波 アウトドア キャンプ 災害 電気毛布 天体望遠鏡 電動工具 天体観測 蓄電器 ポータブルバッテリー

この蓄電池だけでも停電のときに十分対応できそう。

 

3. 断水

断水した場合は

エネファームの貯湯ユニット内のタンクに溜まった水を

取り出すことも可能。

(温まっている場合はお湯)

 

ただし、

断水時に貯湯ユニットの水を使ってしまうと

エネファームは発電できなくなってしまいます。

 

災害時に、

水洗トイレの排水用など、飲料目的以外の水として使えます。

 

 

 

今の家に住んでからは

まだ停電したことがないので、

実際に停電時にエネファームの電気を使ったことはありません。

 

それでも

自分で調べ直してみることで

いざというときに

思い出せそうな気がしました。

 

エネファームが設置されているご家庭は

必ず担当の方から説明を受けているはずなのですが

聞くのと調べるのとでは

全然違いますね。

 

私のように

エネファームがついているけど

いまいち使い方がわからないという方は

よかったら参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 一戸建インテリアへ
にほんブログ村